top of page

【2023/1/19更新】書くという手間

こんにちは!


2023年のレッスン、始動しております!


皆さま、本年もよろしくお願いいたします。


年末年始はいかがお過ごしでしたか?


一月も中旬になると、すっかり忙しい日常に戻りますよね。


私もしっかりとお正月気分を剥奪された生活に勤しんでいます(`・ω・´)ゞ


 

そんな忙しさで日々の記憶が流れてしまわないよう、昨年の後半から始めたことがあります。


それがこちら!



日記兼予定表兼メモ兼勉強記録兼反省帳です!


要は、出来事や感じたこと、やることなどをすべてまとめたノートです。


始めたきっかけは、佐藤優氏のこのコラムhttps://president.jp/articles/-/62377?page=1


(無料会員登録をしなくても最初の2ページだけ読めます)で、書くという手間を通して、


記憶を定着させ、また反芻してタスクや学びに対しても効率を図ろうというものです。


そもそも日記などで1日を振り返るというのは、心の安定にも効果的で、よくレッスンの瞑想テーマにも使っています。


振り返るというのは客観視することであり、


膨大な情報と忙しいスケジュールの中でも、自分の位置が認識し直せるんですね。


このノートも、毎回書くのに時間はかかりますが、その分自分の生活を把握できるようになった気がします🤔


妻いわく「やろうと話したことを漏らさずにやるようになった」とのこと(それまではどんなだったのか笑)


仕事の合間でちらっと描いた絵なんかも貼って、読み返すとなかなか楽しい仕上がりになっています😁


皆さまにもオススメです!


『人生の索引』を作ってみてはいかがでしょうか!?

 
 
 

最新記事

すべて表示
ヨガをして花見に行ってまたヨガをすればいい( ´∀`)

こんにちは!   桜が満開だそうです( ´∀`) 所属スタジオのある吉祥寺でも桜が咲いている様子がチラホラ見られます! 数年前に井の頭公園へ行ったときは、人が押し寄せすぎていて、あまりゆっくりできませんでしたが、 生徒さまによると、そこまで大規模な有名どころでなくても、界隈...

 
 
 

Comentários


bottom of page