top of page

引越し

こんにちは!


久しぶりの更新になってしまいました💦 と言いますのも、私事ですが、最近神奈川県内で引越しをいたしまして、、、


かなりバタバタした日々を過ごしておりましたm(_ _)m 10年間住んだ向ヶ丘遊園や中野島からは少し離れるのですが、


多摩シニアヨガは引き続き開催してまります!!

それにしても、引越しって重労働ですね(^^;)


新しい物件を探して申し込むだけでもエネルギーを使うのに、


それが済んだら、引越し業者の依頼、荷造り、断捨離、粗大ゴミ申込み、


加えて、ライフラインの解約と新規契約、ネットの解約と新規契約、郵便転送手続き、


新しい住まいに合わせた家具や雑貨の新調、各種住所変更。。。


なかでも一番しんどかったのは、


肉体的には粗大ゴミを3階から置き場へ運んだこと(6往復ほどしました!)。


精神的には、断捨離ですね〜。


私は物をなかなか捨てられない性質なので、処分するか否かの判断に人一倍悩みます笑


特に、本、雑誌、漫画、勉強物のプリントやメモなどは、


結局ほとんど新居に持ってきました笑


まあ、大変な作業を経たぶんもあり、新しい環境は、新鮮でとても刺激的です!


徐々に馴染みながら、楽しんでいきたいと思います( ´∀`)



また、川崎市多摩区には10年も住んでいたので、離れるのは結構寂しいですね。 多摩シニアヨガの活動でお世話になった施設やお店ももちろんですが、


思い出の場所、行きつけの料理屋、カフェ、スーパーやコンビニにも 名残惜しい気持ちがあります。


ただ幸いなことに、このヨガ教室のおかげで、今後も定期的に


多摩区エリアを訪れることができるので、寂しさも少しは紛れそうです。


多摩区さま、これからもよろしくお願いいたします(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
ヨガにおける「人間の理想型」と、その呪いの側面

こんにちは!   私のクラスにいらっしゃる皆さまは、レッスン中のお話や、実感を通して、 ヨガが身体だけでなく、心の調整も目指していることはよくご存じだと思います。 調整する=偏りを是正するからには、目標となる、ヨガ的な「人間の理想型」というものが存在し、...

 
 
 

Comments


bottom of page