top of page

【2024/8/31更新】夏休みの思い出

moriyayusuke198411

こんにちは!


 

子育てネタを考えていたのですが、テーマが深遠すぎるので、閑話休題(^_^;)


お盆が過ぎ、8月ももうわずかとなりました。


小中学校の夏休みは今週いっぱいでしょうか?


近年は地球沸騰化と言われる通り、強烈な暑さが続き、レッスン中には、自分たちの子供時代の気候と比較する話題もよく出ます。


そうすると連鎖して想起されるのが、過去の夏休みにまつわる思い出。


多感な時期に体験した特別イベントは、記憶に深く残りますよね。


私の場合は、祖母といとこファミリーがいた岩手に毎年遊びに行ったことがまず浮かびます。


温泉街を中心に、有名な観光スポットはもちろん、ひっそりと存在する湧き水の神社(いつかのブログでも紹介しました)などの、地元のマイナースポットもたくさん訪れました。


小学校低学年ぐらいまでは、イトーヨーカドーでカードダスを買ってもらうだけでテンション爆上がりでしたが、


次第に↑のスポットの良さもわかるようになり、


中高時代になると、興味を持ち出したアングラバンドや演劇集団のルーツが東北地方にあると知り、


それらの先鋭かつ土着的世界観に岩手の田園風景を重ねるようになります。


少し足を伸ばして、一人で青森の寺山修司記念館や恐山に行ったこともありました( ´∀`)


今でも、それらの音楽・映画作品に触れると、自身の岩手の思い出もセットになって頭のなかに表れます。


そう考えると、自分の趣味趣向は、岩手のイメージと分かちがたく結びついていることがわかりますね。


皆さまはいかがですか?


昔の夏休みの思い出を紐解くと、自分自身の傾向の由来なんかが見えてくるかもしれませんよ!



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

謹賀新年

【2024/12/21更新】ご卒業

こんにちは!   今週の(木)、一足先に、2024年レッスン納めをいたしました! 恒例の「今年一年振り返り瞑想」も行い、 そして一年の振り返りは、クラスでの瞑想時間では全然足りないのも毎度のことです笑 そんな2024年の12月、私のシニアヨガクラスへ長く通ってくださった生徒...

Comments


bottom of page